トラブル~玄関編
トラブル~続玄関編
と、トラブル報告しましたが、まだ結論には至ってません。
今さらな悩みで夫婦共に疲れてます(T^T)
結論に至らないので、サクサクと?現代に追い付けるように頑張ります♪

背面収納はメーカー品とすることで結果は出ました。
他の住宅設備も併せてメーカー決定をしなければなりませんが、
それよりも急ぐのが図面の決定!
旦那さんが主夫になって良かった?のは、打ち合わせを平日に入れられる分、
打ち合わせ日程が取りやすい事です。
週末はNさんも忙しいらしく、なかなか都合がつかない事もありますが、
平日だと比較的約束がしやすくコンスタントに打ち合わせを重ねる事が出来ました。

4回目のプランはこんな感じです。

4回目 図面

延床面積は35.88坪
施行面積は40.20坪
これは前回から変わらず。

≪良かった点≫
・子供部屋のサイズがそろった(↑ではそろってませんが、4.5畳でそろってますw)
・シューズクロークの壁が減った(今までも図面上では出てませんが、無くなったんです)

≪変更点≫
・施工面積が広い=高くなる
→和室の床の間横の収納を削り、床の間と押入れ部分のそのままシューズクロークのホール部分に移動
→ホールは多少小さくなり、土間部分も狭くなり、収納が減るかも?
→許容範囲内だと考えました!
→シューズクローゼットの扉の付け方も簡単になり、
 折れ戸で対応可能(ここの扉の付け方も結構悩まされてました)
→リビングも90㎝程度玄関側に下がる。
→リビングとダイニングの引戸が4枚の既製品でないと難しかったものが、3枚の規制品へ♪
→4枚既製品だと2枚・2枚でしか収納できず、開口が狭い
→3枚既製品だと1ヶ所にまとめて収納できるので、開口は広くとれる!?
何かと福産物を生み出せた、この提案。
思いついた時は、旦那さんと喜びました
しかし、キッチンに立った時の印象が変わるので、大丈夫かな?と不安もあり、
マイホームデザイナーでの確認も行いましたが大丈夫そうでした
・サンルームの窓は不在時も開けておけるように掃き出しにはせず、横と縦すべり窓を2か所へ
・サンルームに可動棚を付ける予定でしたが、手持ちのメタルラックを入れるようにするため、削除
・トレイはタンクあり
→タンクレスっぽい標準の物を。
 ここは、大変悩みました。
 タンクありだと、ウォッシュレットの機能性が低下したり、節水機能が低下したりするため、
 やはり性能重視しで。
 水回りは10年~15年でのリフォームが必要とのこと。
 しっかり、修繕費を積み立てておきたいと思います

≪確認事項≫
・天井高を落とす事で家全体の高さも落とせましたか?
→まだいじれるか検討中です。
・今回の金額は・・・
→次回プランでは出せるようにします。

図面の修正→費用の算出の流れが打ち合わせ機関が短いことで難しいみたいです。
でも、3回目プランの金額で予算オーバーなのは明らかですので、減額調整頑張りたいと思います。
図面の確定と窓も決めないといけないそうなので、
各部屋の窓の雰囲気等も図面と頂いているパースを見ながら決めていきたいと思います(*^-^*)
 


ランキングに参加中です。
ポチっとして頂きますとポイントが入り、喜びます(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村