ouka's happy-go-lucky life

九州南部に白いお家を建てました。 家作り・家族・家計の事などをとりとめ無く書いてます。 こだわり派ですが、目指すのはのんきな生活です!

2017年夏に白い平屋完成!
2017年10月生まれの男の子・2019年8月生まれの女の子・2021年7月生まれの女の子の3人子育て中。
フルタイムで働いています。

家や家計の事をメインに書いてます。
住宅ローン返済で貯蓄が思うようにいかず( ;∀;)
締めれる所は締めて、早期の住宅ローン完済&教育・老後資金の確保を目指します(*^^*)
こだわる所が多いですが、目指すはのんきな生活です(*≧∀≦*)

設備・図面

家への要望シリーズ第10弾はキッチンです。
過去記事↓
家への要望~玄関
家への要望~子供部屋~
家への要望~リビング~
家への要望~ダイニング~
家への要望~和室~
家への要望~洗面所~
家への要望~お風呂&脱衣所
家への要望~トイレ~
家への要望~寝室~
キッチンに立つ時間って長いですよね。
その為、色々こだわりたい所です。
他の場所も色々こだわってますが(^_^;)

☆好き
・家族を見渡せる
・食卓や水回りへの動線が良い
・収納力がある
・カウンタータイプの立ち上がりの壁

☆嫌い
・孤独
・物がごちゃごちゃしてる

☆入れる
・レシピブック等も入れれるパントリー
・スーパーラジエントヒーター
・造作の食器・収納棚(戸もつける)

☆出来れば入れる
・キッチンスペースは広めにし、将来食器乾燥機を置く
・カウンターの立ち上がりは20cm以上で、カウンターの幅は30cm位、コンロ前はアクリル板等で油はね防止(壁は孤独感からいや)
・キッチン内にコンセント

☆置くもの
・冷蔵庫
・電子レンジ
・炊飯器
・オーブントースター
・食器用水切りかご(2段タイプを愛用中)

まだ子供が居ない状況ですが、子供が遊んでいるのを家事をしながら見守れる環境に居たいと思いました。
また、片付け苦手なので立ち上がりの壁を作る事で上手く隠す&料理の手際も隠す‼
カウンター幅を広めすることで、料理の一時おき等も可能にしたいと思いました。

長かった家への要望シリーズも終わりと閉めたい所ですが、まだ外構があります。切り良く?7月中に要望シリーズを終える事ができそうです。

ランキングに参加中です。
ポチっとして頂きますとポイントが入り、喜びます(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村テーマ スーパーラジエントヒーターを使うへ
スーパーラジエントヒーターを使う

家への要望シリーズ第11弾は庭や駐車場、そう外構です。
過去記事↓
家への要望~玄関
家への要望~子供部屋~
家への要望~リビング~
家への要望~ダイニング~
家への要望~和室~
家への要望~洗面所~
家への要望~お風呂&脱衣所
家への要望~トイレ~
家への要望~寝室~
家への要望~キッチン~

外構部分に関しては、工務店ではなく外構業者に依頼する部分が多いですが、図面の段階でイメージが出来ているとそれも配慮して図面を書いてもらえるかな?との思いがありました。

☆好き
・庭は広々と洗濯物や布団干場を
・家庭菜園スペースも欲しいが、最初は小さい物

☆嫌い 
・狭い
・雑草が繁る(元々が田畑だった為、危険性大かと)

☆入れる
・小さい畑(今後拡張できる感じで)
・生ゴミ処理スペース(コンポストみたいな物)

☆出来れば入れる 
・周囲はフェンスで、庭部分は目隠し出来るタイプ(のちのちでも可)
・カーポート(将来的でも)
・盛り土の必要性がある土地の為、家が道路から上がっているので、階段とスロップの2方向からのアプローチが出来るように。
・タイルかウッドデッキ
・デッキの上には屋根(テラス屋根か軒を出すか)
・外水洗は2個、外コンセントも多めに(今後電気自動車等の購入もあるかな?)

外構部分に関しては、予算次第でどこまでできるかな?と考える所が多かったです。
一応100~120万円程の予算を予め振り分けてますが、かからなければかからない程いい!との希望です。
まだ妊活中で、嬉しい知らせの無い時期でしたが子供が生まれる事を前提として庭にはあまり手がかけられないけど、今後何か出来ればいいな~との思いもあり拡張出来る畑等も希望として上げてます。

11個の項目に分けて出した家への要望ですが、打合せを進めていくと追加になった部分や泣く泣く諦めた部分等色々です。
切り良く7月で終了出来た家への要望シリーズ♪
お付き合いありがとうございました(*^^*)

8月は土地とプラン等また進めて行きます!

ランキングに参加中です。
ポチっとして頂きますとポイントが入り、喜びます(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

設計士の先生と話す前に大切な事、それは住宅設備のサイズです。
家への要望シリーズでは広めがいいな~と、表現してましたが、広めってどれくらい??となりますね。
なので、TOTOとLIXILのショールームへ行き、サイズ感を確認しました!
その前にはC社のモデルハウスで、標準的なサイズは確認済みです。
午後4時からの設計士さんとの打合せで、その日の午前中にTOTOへ行き、帰りがけにLIXILでイベントしているのが見えたので、急遽LIXILも(笑)

C社ではタカラのキッチン・お風呂・洗面所、トイレはLIXILが標準となってました。
ですが、各社標準設定の物があるらしくTOTOとLIXILでそれぞれ説明を受けました。

サイズとして気になっているのは、お風呂とキッチンです。
設備の詳細は今回は決めきらない所ですが、資料出来る限り考えて選びました。
お風呂は標準が1坪なので、1.5坪がいいかな?と考えてましたがあまり広すぎると寒くなるのも嫌なので、ちょうど良さげな1.25坪タイプへ。
標準の1坪タイプはどうしても狭く感じてしまい、子供達と一緒に入ったりするときに狭いかな?と、不安でしたので、変更しました。

キッチンは標準が2m55cmですが、ショールームで体感して2m70cmへ変更。
たかが15cmと思いましたが、作業スペースを出来る限り確保したいとの希望で変更しました。

TOTOのトイレの説明で悩み始めたのが、タンクレスっぽいタイプか、タンクありか。
タンクレスっぽい物ですと、ウォッシュレットが故障した際に全体を取り換えしなければならない。
タンクありタイプの物だと、ウォッシュレットのみの取り換えが可能。
今後の修理費等を考えるとタンクありもいいのかな?と、どつぼにはまるトイレへの悩みが開始となりました。

洗面台は標準の物よりグレードを上げ三面鏡のハイバック蛇口へ。

Nさんから言われていたのが、まずは希望を盛り込んで、そこから削る方向の方が安心。
後から金額が上がるよりは、必要性を考えて取捨選択するほうがいいとの説明を受け、TOTOとLIXIL共にキッチン・トイレ・洗面台・お風呂へ必要そうなオプションを着けました。

午前・午後とショールーム回りをして体力的にぐったりですが、その後はドキドキの設計士さんとの打合せ!
サイズも決めたので、要望をしっかりと伝える事が出来ました☆
プランは2週間程で出来るとの事で、大変楽しみにしてます。

ランキングに参加中です。
ポチっとして頂きますとポイントが入り、喜びます(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

迷走台風どうなるのかと、心配です。
新居での初台風、何も無いといいのですが。

設計士さんとの打合せから2週間程でプランが出てきました!
その間に旦那さんが退職し、主夫になったりしました。
転職活動と主夫業頑張るとの事で、応援したいと思います。
今までも家事は手伝ってくれてましたが、主夫期間は私は家事サポートで頑張ってもらい、子供が出来た時の予行練習がばっちり出来ればと思います。

初回プランはこんな感じになりました☆
初回図面


素敵ブロガーさん方も愛用されているマイホームデザイナーを購入☆
でも、購入したのは図面打合せの最後の方なので、最初の頃の図面は作成してませんでした。
なので、必死に入力しましたが最初の頃のプランは細かい場所の広さ等は記載されていない鳥瞰図だったので、多少の違いはあります。
また、力尽きて壁が消えて無いところがちらほら(^_^;)
あ、土地の話で触れ忘れていましたが、北東の接道で、東側は引き込み道路が通ります。
西側は用水路で、南側は今後売却予定の土地です。

初回図面を旦那さんと見てとても気に入りました!
《良かった点》
・玄関収納いっぱい
・キッチンは対面式
・キッチン背部は造作で扉付き&パントリーもある
・お風呂やトイレは近すぎす、遠すぎず
・ウォークスルークローゼットが家族用動線となり、家事動線も○
・寝室の物入れ部分は造作のテレビ台
・リビングとダイニング部分は4枚の造作引き戸☆

《変更希望》
・玄関部分はもう少し削っても良い(玄関部分はL時になってますが、出入り口は引っ込んでる方で出っ張ってる方が収納&家族用のホール部分となります)
・子供部屋も4.5畳位
・和室と寝室はもう少し広く
・子供部屋を南側でもいい?

《質問》
・ウッドデッキとタイルデッキはどっちが安い?
→ウッドデッキ。メンテナンスを考えると木製より高いが樹脂製推し
→樹脂製希望
・ウッドデッキの前は軒を出す?テラス屋根??
→軒を出す方がコストupテラス屋根推し
→テラス屋根基本
・駐車スペースは何台位いけそう?
→3台で玄関前に頑張って軽1台いけるかな?
・キッチンの背面収納・リビングテレビ台と寝室の造作・カウンターキッチン前の造作の金額等の詳細が知りたい
→次回打合せで提示します

今回は細かい金額が出ていませんでしたが、出来る限り予算に近づけられるようにしてもらいました。
多少以上にオーバーしてそうですが(・・;)
広すぎると高くなるので、削れる所は削りでも少しは広げたいなとの矛盾の希望となりました。

変更点等をお伝えし、また2週間後の打合せとなりました。

ランキングに参加中です。
ポチっとして頂きますとポイントが入り、喜びます(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

前回の初回図面で、色々変更をお願いした後、次のプランが出来てきました!

2回目図面

今回もいい感じです♪
力尽きて壁とかちゃんとしてなくてすみません(>_<)

今回、大きく変わったのは何とダイニングに勾配天井が出てきました\(^-^)/
初回は全てフラットな天井でしたが、今回はフラットと勾配の2パターンのパースを見せて下さいました。
それまでは勾配天井に比較的否定的だった旦那さんも、パース見てこれなら○との事。
金額としは上がりますが、解放感が違います(☆∀☆)
サンルームと書いてある所は、洗濯物干し専用のデッキスペースです!
庭から見えない位置にとの拝領です。

《良かった点》
・勾配天井
・パントリーが独立
・子供部屋のサイズが程々に
・DK部分が少し広がった
・玄関部分も小さくなったけど、充分

《変更点》
・トイレと洗面所にはニッチを入れる
・子供部屋やお風呂場・和室の窓の位置
(お風呂場と和室はウィンドキャチ採用)
・パントリーの奥行きは45cm位で使い勝手がいいように
・コンロの右側は壁でホーローパネル(タカラキッチンで無くても採用可?)
・キッチン前カウンター下は造作の棚
・寝室物入れ記載部分は高さ80cm位の棚でテレビや小物を置く
・シューズクロークの棚板の幅と奥行きは揃えて下さい(どこでも使えるように)
・サンルーム部分は有ると嬉しいが、雨が気になる&施工面積が増えるので削除
・寝室に寝具用の押入れが欲しい

《確認点》
・今回の見積りには、各社住宅設備でMAX額を入れる(そこから検討する)
→次回位に提示できます
・キッチンとダイニング部分の引き戸は造作?既存??
→サイズ的に造作となる
→見積り等見て検討します
・シューズクロークの棚は全て可動でいける?
→大丈夫です

今回は延床面積 35坪
   施工面積 37.69坪です。

今回も金額的な物は出ませんでした。
計算担当の方が忙しいらしく、きちんとした金額はまだ出せないとの事です。
C社自体が大きくなっているので、それに間に合って無いのでしょうか?
今は希望を固めながら取捨選択して、オプション等決めていけばいいとの事ですが、やはり金額による取捨選択って大切だと思うんですが(・・;)
市街化調整区域での建設と農転の申請は毎月14日位までに出す必要があるらしく、2回目プランの時点で9月。
10月は難しいみたいなので、11月目標にプラン練り頑張ります‼(要望が多すぎてなかなか進みません)


ランキングに参加中です。
ポチっとして頂きますとポイントが入り、喜びます(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

3回目のプランを待ってい間にC社の完成見学会に参加してきました!

モデルハウスには行った事ありましたが、見学会ははじめて。
勉強になりますね😊
クッションフロアーの使い方も可愛らしく、素敵でした♪

今回とても勉強になったのが天井高。
C社の標準は2m40cm
一般的な天井高も2m40cm~50cm
高さを売りにしている所ですと、2m80cmとかもあります。
住んでいたアパートで一ヶ所2m60cmと言うところがあり、開放感ばっちりでしたが、カーテンが見つからず、どうにかネットで探した経験があります。
また、一人暮らしだったのもあって、空間をもて余す結果になってました。
入居中に電灯が切れず、助かりました(^_^;)

今回見学会させて頂いたお家の2階部分は2m30cmでした。
案内して下さったのはNさんでは無く別の方でした。
その方の説明と、自分でも調べた事をまとめました(*^-^*)

☆天井高を落とす事での利点☆
・家の重心も下がり安定するとの事。
・低くなる事で、こもり感があり安心感もある。
・吹き抜けや勾配天井等の部屋とのメリハリが生まれる
・建具等を特注せずともハイドア等で対応可能(2m40cmまではハイドアありますが・・・)
・クロスや建材等を少なくでき、コストカットが見込める
・空調効率が良い

☆天井高を落とす事での欠点☆
・換気扇等のダクトが通りにくくなる危険性がある
・低い空間への違和感や圧迫感
・今まで使用していた家具が入らない(天井ギリギリの高さの物とか)
・ダクトレール等を使ったり、吊り下げ式の照明は頭が当たる危険性がある→私達の希望には入って無かったので大丈夫でした。

全ての部屋の天井高を落とすと、圧迫感がありますが、一部の部屋の天井高を落としメリハリをつけるといいみたいです。
わが家も勾配天井にときめいているので、ありかも??と、夫婦で考えました。
アパート等で検証して、2m20cmにしキッチンやウォークスルークローゼット、パントリーは収納力を考えて2m40cmでいこうとの話になり、Nさんに希望を伝えました。

どうなるか、ドキドキの3回目プラン待ちです♪


ランキングに参加中です。
ポチっとして頂きますとポイントが入り、喜びます(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

天井高の変更を伝え、3回目のプランを待っている間に福岡までスーパーラジエントヒーターの体験をしに行ってきました!
九州南部から福岡までは遠かった

福岡まで行ったなら、行ってみたかったIKEA♬
広さにびっくりして、何を買おうかドキドキ。
引っ越しの事やまだ図面が確定していない事を考えると、ほとんど買えません
それでも、次回は引っ越し前に来たいねと話し、いい予行練習と思いうろうろ。

翌日にスーパーラジエントヒーターを販売しているエフエムジー株式会社へ。
私たち夫婦の他に、もう一組家族が来られており、スーパーラジエントヒーターについての説明を聞きました。
実際にコンロの前に立ち、調理するのを眺めたり。
前に立っても熱くない!
余熱調理が可能!!
ご飯は短時間で炊け、カニ穴ができる!!!
と、なんとなくいい感じ。
使用できる調理器具が制限があるみたいですが、IHでも買い替えが必要だったのでそこは
それほど気にしなくても大丈夫かな?と思いました。

使用していたサイズは75cmでしたが、60cmの展示もあり、どちらのサイズがいいのか悩みました。
キッチン幅を2m70cmとしており、出来るだけ作業スペースを確保したい希望があるので、
やはり60cm?
75cmだと、利点としては、コンロの余白?が広くなるので鍋などをよけれるスペースとして使える。
→鍋敷きでいいかな??
となり、やはり60cmとしました。
色々とサイズがあり、悩みますね(´・ω・`)



ランキングに参加中です。
ポチっとして頂きますとポイントが入り、喜びます(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村テーマ スーパーラジエントヒーターを使うへ
スーパーラジエントヒーターを使う

天井高をいじったり、福岡まで遠征してみたりの間に待ちに待った3回目のプランが出来てきました!
3回目 図面

延床面積は35.88坪
施行面積は40.20坪
あれ?前回よりも広くなってる!!=高くなる(´;ω;`)
サンルームが部屋として成り立っている分が延床面積がアップした原因だと考えられます。

≪良かった点≫
・寝室に押入れが入った
・窓の位置がよくなった(上の図面上では力尽きて反映しておらず、すみません)
・室内干し用の部屋が確保された(南側ですが、今後家が建つ可能性もあり、メイン使用の部屋の配置としてはあまり望んでいなかったので可)

≪変更点≫
・子供部屋の形が不規則&サイズが変わるため、押入れは却下し、今後必要時に収納用品を購入
・リビングとダイニングの造作4枚引戸は25万程
→3枚の既製品で出来るようにする
・キッチン後ろの造作は30万程
→造作・メーカーの背面収納・家具の配置など検討、幅は160㎝程に
・壁などがコストアップの要因
→シューズクロークの収納は壁側に集めて、壁を減らす
・和室の下に収納を付ける?
→使い勝手的に進めないので却下となりました(;_;)
・延床&施工面積をもう少しどうにか落とせないか?
→検討していみます

≪確認点≫
・天井高を落とす事で家全体の高さも抑えられたか?
→難しいかもしれないが、出来る範囲でやってみます
→コストダウンにもつながるため、お願いします!
・11月の申請には間に合いそうですか?
→間に合うように進めてます。壁や窓位置は変更不可のため、そこをしっかり固めて、造作等については今後でも変更可能との事。
この時点で10月上旬、11月中旬の申請に間に合うようにしっかりと決めていきたいと思います。
そして、この時期にやっぱり自分たちでも見え方とか確認したいよね?
家具の配置も考えたいよね??
となり、お高い買い物でしたがマイホームデザイナーを購入することになりました☆
ランキングに参加中です。 ポチっとして頂きますとポイントが入り、喜びます(^^) ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

さて、1・2回目プランはきちんとした金額が出ておらず、3回目のプランで初めての金額!!
夫婦ともにドキドキです。
タカラのショールームにも足を運び、必要と思われるオプションは一通り盛り込みました。
まだ、どこのメーカーにするか決めて無かったので、オプションを盛り込んだ一番高いプランをそれぞれ予算に入れてもらいました。
後からアップするよりは、削る方が気分も楽ですから♪

3回目 図面

延床面積は35.88坪
施行面積は40.20坪

では、実際の金額は!
本体工事費 20,470,000円(手続き費用・オプション含む)
ウッドデッキ   340,000円
では、気になるオプションの合計金額は、1,320,000円です。
これには、造作家具等は含まれておりません。

その他の金額も詳細が出ました。
水道関連費     1,000,000円
照明            260,000円(概算)
フラット検査費用     200,000円
外構予算       1,000,000円
太陽光予算(5kw) 1,760,000円
その他にも地鎮祭や上棟式の予算・フラット35借り入れの諸費用等も計算してもらいました。
総額は土地込みで、32,780,000円!!
土地は現金で払っているにしても、借り入れ可能額を超えてます。
これでは難しい?
さらに自己資金の投入が必要??(もうほとんど貯金ありません&旦那さんが主夫しているので、無理はできません)

オプションを高めに入れているので、各社の差額をみてどこにするかを決めて、造作も必要箇所のみにすると、だいぶコストダウンできるみたいです。
減額調整頑張ります♪

ランキングに参加中です。 ポチっとして頂きますとポイントが入り、喜びます(^^) ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

オプションについては、リクシル・タカラ・TOTOの3社へ足を運び、各社で必要と思うオプションを追加しました。
基本的に追加したオプションは各社共通しているもの、していない物ありますが次の通りです。
ちなみに、オプション総額は1,320,000円です。

≪キッチン≫
☆プラスオプション
・ステンレスシンク→人造大理石シンク
・引き出しにはソフトクローズ
・シングルレバー→シャワー水栓
・サイズ2550→2700
・レンジフードを上位機種へ(手入れ楽に)
☆マイナスオプション
・加熱器別支給
・食洗器無し

≪洗面台≫
☆プラスオプション
・標準仕様→ハイバックタイプの洗面台
☆マイナスオプション
・歯ブラシ立て削除
(好きなものを選んぶ方がいいかな?と)

≪トイレ≫
タンクあり、タンクなしっぽいの、タンクレスで悩んでおり、タンクありの見積もりverを作ってもらいました
☆プラスオプション
・手洗い器(造作等も検討中ですが、高いかな?)
☆マイナスオプション
・タンクレスっぽいトイレ→タンクあり(ウォッシュレットの性能は低下)

≪お風呂≫
☆プラスオプション
・1坪タイプ→1.25坪(1620)へ
・折れ戸→片引き戸
・浴室全体に保温パネル追加(寒さ対策!)
・手すり(ステンレスは冷たいとの事でステンレスは却下)
・天井も手入れがしやすい物へ
・シャワーは手元で操作可能な物へ
☆マイナスオプション
・ミラー削減

≪その他オプション≫
・造作扉→既製品へ変更
・エコカラット
・スロップシンク
・サンルームと寝室にホスクリーン計3組
・キッチン加熱器(スーパーラジエントヒーター)20万円
・ニッチ1ヶ所7000円
・外壁変更 14㎜→15㎜へ(釘打ちから変更になる分、長期的にはいいとの事)

歯ブラシ立てやお風呂場の鏡など、不要な物を削ると少しですが削減できます。
それでも、オプションがものすごい金額に!!
各社の詳細はまだ出ていなかったため、背面収納の検討のためにもう一度ショールーム巡りです!
その後に各社の詳細・差額の検討と決定を行いたいと思います。



ランキングに参加中です。
ポチっとして頂きますとポイントが入り、喜びます(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ